公演間近のチケット一覧
チケットの『販売期間』は各公演の詳細ページからご確認ください。
06月30日 (月)
~
07月06日 (日)
開催日
検索結果:94件

父と暮せば
2025/07/05 (土)~2025/07/21 (月)
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA(東京都 新宿区)
3,000円 ~ 7,700円(税込)
発売中
ポイント
クレジットカード
セブン‐イレブン
出演 松角洋平、瀬戸さおり

十四世林喜右衛門襲名披露能東京公演
2025/07/05 (土)
13:00
観世能楽堂(東京都 中央区)
6,000円 ~ 18,000円(税込)
発売中
クレジットカード
セブン‐イレブン
「翁」 林喜右衛門、舞囃子「高砂 八段之舞」 観世清和、狂言「末広かり」 野村萬斎、能「石橋 大獅子」 林喜右衛門 観世三郎太 林小梅 林彩八子、他 仕舞

7/5(土) 18時
「横浜愛 名作落語の夕べ」シリーズ4公演~その2 神奈川宿の賑い
2025/07/05 (土)
18:00
芸能ホール(神奈川県 横浜市)
3,200円(税込)
発売中
ポイント
クレジットカード
セブン‐イレブン
「竹の水仙」林家たけ平、「大山詣り」桃月庵白酒《仲入り》音曲 東海道名所尽し 桂小すみ、「宿屋の仇討」立川生志 ※出演順

響シリーズ
アレクサンドル・メルニコフ[ピアノ]×クァルテット・インテグラ[弦楽四重奏]
2025/07/05 (土)
15:00
響ホール(福岡県 北九州市)
2,000円 ~ 5,000円(税込)
発売中
クレジットカード
出演 アレクサンドル・メルニコフ[ピアノ] クァルテット・インテグラ[弦楽四重奏] 三澤響果[1stヴァイオリン] 菊野凛太郎[2ndヴァイオリン] 山本一輝[ヴィオラ] パク・イェウン[チェロ]

<0歳からのファミリーコンサート>
青い海と森の音楽祭 7月5日公演
2025/07/05 (土)
リンクステーションホール青森(青森県 青森市)
1,500円 ~ 2,500円(税込)
発売中
クレジットカード
セブン‐イレブン
「青森にもっともっと音楽の種を蒔きたい」 「青森にもっともっと音楽の花を咲かせたい」 「青森の子供たちに音楽を届けたい」 「会場に来られない人たちにも音楽を聴いて欲しい」 そんな何気ない、しかし真摯な2人の音楽家の会話から、この音楽祭の構想は生まれました。 青い海と森の音楽祭は、青森の豊かな〈自然〉と、そこで育まれる〈音楽〉がテーマです。 生まれ育ったふるさとで音楽を奏でたい―。そんなシンプルな発想が私たちの原点です。

動物大行進
仙台 0歳からの・はじめてのオーケストラ
2025/07/05 (土)
10:20
日立システムズホール仙台 交流ホール(宮城県 仙台市)
800円 ~ 2,000円(税込)
発売中
ポイント
クレジットカード
セブン‐イレブン
先行販売 2025/04/18 ( 金 ) ~ 2025/05/05 ( 月 )23:59まで
人気のコンサートをお得に鑑賞できるチャンス!

動物大行進
山形 0歳からの・はじめてのオーケストラ
2025/07/05 (土)
やまぎん県民ホール スタジオ1 (山形県 山形市)
800円 ~ 2,000円(税込)
発売中
ポイント
クレジットカード
セブン‐イレブン
先行販売2025/04/18 ( 金 ) ~ 2025/05/05 ( 月 )23:59まで。
人気のコンサートをお得に鑑賞できるチャンス!

Solo y Duo
フラメンコギター&バンドネオン
2025/07/05 (土)
14:00
タワーホール船堀・小ホール(東京都 特別区部)
1,800円 ~ 2,000円(税込)
発売中
座席選択
ポイント
クレジットカード
セブン‐イレブン
フラメンコとアルゼンチンタンゴの音とリズムの世界にようこそ。
乾いた音色のフラメンコギターと、厚で色彩豊かに響くバンドネオン。
どちらも踊りの伴奏楽器として知られますが、情感豊かなソロの世界を表現することができるのです。ソロに加え、デュオによる音の広がりも堪能して頂きます。素晴らしい響きのホールで、二つの楽器の音色をお楽しみ下さい。(演奏90分)

7/5(土)14時
横浜にぎわい寄席5
2025/07/05 (土)
14:00
芸能ホール(神奈川県 横浜市)
1,100円 ~ 2,900円(税込)
発売中
ポイント
クレジットカード
セブン‐イレブン
落語(時に講談)を主にして、間に漫才・奇術・曲芸・俗曲・紙切りなどの “色物(いろもの)”をはさんだ、約2時間の寄席形式の公演です。

令和7年度アシカル講座第1ステージ「戦後80年、戦争の記憶を学び、伝える」
2025/07/05 (土)~2025/09/06 (土)
島根大学生物資源科学部3号館202教室(アシカルの上階)(島根県 松江市)
ポイント
2025(令和7)年は、昭和100年、アジア太平洋戦争終結から80年の節目の年となります。21世紀の今日も、世界では戦争が絶えることがないなか、改めて戦争の負の歴史を学び、考え、伝えていくことの意義が高まっています。この講座では、地元に残る戦争に関わる史料・遺跡などについて歴史学・考古学・博物館学の立場から解説します。

チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。