会場 :
関東
検索結果:6,948件

座・高円寺 冬の劇場22
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル/1回券
2022/02/09 (水)~2022/02/13 (日)
座・高円寺2(B2F)(東京都 杉並区)
1,300円(税込)
映画・テレビの枠を超えたドキュメンタリー映像の祭典

鴻巣アーティスト応援コンサート
オーヴァー・ザ・レインボウvolume18
2022/05/21 (土)
15:00
鴻巣市文化センター(クレアこうのす) 小ホール(埼玉県 鴻巣市)
1,000円 ~ 2,000円(税込)
鴻巣ゆかりの方はもちろん、県内で活躍しているアーティストの皆さんにご出演いただきます。バラエティ豊かな出演陣でお楽しみいただける企画です。

ヴィルトゥーゾ音楽の森・夏
2022/07/23 (土)
14:00
鴻巣市文化センター(クレアこうのす) 小ホール(埼玉県 鴻巣市)
1,000円 ~ 2,000円(税込)
【出演】関水萌子(オーボエ) 小松美穂(ヴァイオリン) 齋藤彩(ヴィオラ) 朝吹元(チェロ)

伝統芸能フェスティバル「二つの世界の狐」
2022/03/27 (日)
観世能楽堂(東京都 中央区)
8,000円 ~ 10,000円(税込)
「狐」をテーマに能と歌舞伎、二つの芸能を存分に楽しめる公演です。

Tour 2022 ‐Asteroid and Butterfly‐
やのとあがつま(矢野顕子&上妻宏光)
2022/05/21 (土)
17:30
常陸大宮市文化センター●ロゼホール 大ホール(茨城県 常陸大宮市)
4,000円 ~ 5,500円(税込)
ポイント
曲目:おてもやん・齋太郎節・いけるかも・津軽じょんがら節 他

第十二回 高円寺演芸まつり
座・高円寺寄席
2022/02/19 (土)~2022/02/20 (日)
座・高円寺2(東京都 杉並区)
1,000円 ~ 3,500円(税込)
落語をはじめ、漫才、紙切り、講談、浪曲、奇術に太神楽などなど、日本の話芸・演芸を高円寺のまちなか18か所に登場する様々な会場でお楽しみいただけます。

二十五世観世左近元正三十三回忌春の追善能
2022/04/03 (日)
13:00
観世能楽堂(東京都 中央区)
10,000円 ~ 18,000円(税込)
「神歌」 観世銕之丞 観世淳夫、能「鷺」 山階彌右衛門 観世三郎太、狂言「二千石」 山本東次郎、能「朝長 懺法」 観世清和

狂言風オペラ特別公演 魔王
2022/03/22 (火)
観世能楽堂(東京都 中央区)
8,000円 ~ 13,000円(税込)
【第一部】狂言「仏師」【第二部】狂言風オペラ 「魔王」

4/1(金)14時
横浜にぎわい寄席1
2022/04/01 (金)
14:00
芸能ホール(神奈川県 横浜市)
1,100円 ~ 2,900円(税込)
ポイント
落語(時に講談)を主にして、間に漫才・奇術・曲芸・俗曲・紙切りなどの “色物(いろもの)”をはさんだ、約2時間の寄席形式の公演です。

4/4(月)14時
横浜にぎわい寄席4
2022/04/04 (月)
14:00
芸能ホール(神奈川県 横浜市)
1,100円 ~ 2,900円(税込)
ポイント
落語(時に講談)を主にして、間に漫才・奇術・曲芸・俗曲・紙切りなどの “色物(いろもの)”をはさんだ、約2時間の寄席形式の公演です。
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。