会場 :
関東
検索結果:7,096件

6/4(火)19時
柳家三三独演会 横浜三三づくし
2019/06/04 (火)
19:00
芸能ホール(神奈川県 横浜市)
3,100円(税込)
ポイント
実力と人気を兼ね備えた柳家三三がたっぷり三席口演します。

6/14(金)19時
祝!第三十回 三遊亭兼好 横浜ひとり会
2019/06/14 (金)
19:00
芸能ホール(神奈川県 横浜市)
3,100円(税込)
ポイント
ユニークな視点で日常を切り取るマクラと痛快な落語。元気になれる独演会です!

6/11(火)19時
第十七回 桂歌助独演会
2019/06/11 (火)
19:00
芸能ホール(神奈川県 横浜市)
3,100円(税込)
ポイント
師匠歌丸のライフワークを継承した三遊亭円朝作の長編人情噺「塩原多助」は第二話。江戸での多助の奮闘が始まります。御隠居二人の友情を描く「笠碁」、川開きの賑わいを描く舞踊「上汐」もお楽しみに。

6/9(日)14時
林家たい平独演会vol.93「天下たい平」
2019/06/09 (日)
14:00
芸能ホール(神奈川県 横浜市)
3,100円(税込)
ポイント
林家たい平が意欲作二席を毎回口演。すぐ売り切れてしまいますので、お早目にご購入ください。

6/16(日)14時 のげシャーレ
一龍斎貞鏡勉強会
2019/06/16 (日)
14:00
地下2階のげシャーレ(神奈川県 横浜市)
1,500円(税込)
ポイント
実父が講談師・八代目 一龍斎貞山、祖父が七代目 一龍斎貞山、義祖父が六代目 神田伯龍であり、世襲制ではない講談界に於いて初の三代続いての講談師。二ツ目でありながら持ちネタは百席を超え、赤穂浪士の義士伝から恋噺、滑稽噺、新作と幅広い講談を読みこなす。中でも毒婦(悪女)伝と怪談噺に定評がある。 『格調高い講談の美しさと魅力を拡め、初めて講談をお聴きになるお客様にも分かり易くお楽しみ頂けるよう精進致します』

第48回桃々会
2019/04/14 (日)
13:00
観世能楽堂(東京都 中央区)
8,000円 ~ 10,000円(税込)
能「竹生島 女体」 狂言「千鳥」 能「葵上」

第48回正門別会
2019/06/16 (日)
12:30
観世能楽堂(東京都 中央区)
7,000円 ~ 15,000円(税込)
能「鷺」観世清和、観世三郎太、狂言「文藏」野村萬斎、能「安宅 勧進帳 酌掛 延年之舞 貝立」山階彌右衛門、能「乱」関根祥丸

1903-01
ミハイロフスキー劇場バレエ「パリの炎」
2019/11/21 (木)
東京文化会館 大ホール(東京都 台東区)
7,000円 ~ 24,000円(税込)
ポイント
芸術の都サンクトペテルブルグから待望の再来日。 フランス革命に生きる民衆の熱い想い。ダイナミックな原典版による、貴重な日本公演。

「K.テンペスト2019」東京公演
2019/05/22 (水)~2019/05/26 (日)
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都 豊島区)
2,000円 ~ 5,500円(税込)
ポイント
串田和美がシェイクスピアのロマンス劇「テンペスト」を大胆にアレンジした新たな代表作、満を持して世界へ出航!

1903-01
ミハイロフスキー劇場バレエ「眠りの森の美女」
2019/11/23 (土)~2019/11/24 (日)
東京文化会館 大ホール(東京都 台東区)
9,000円 ~ 24,000円(税込)
ポイント
芸術の都サンクトペテルブルグから待望の再来日。 名門バレエ劇場が贈る、最も華やかな古典名作バレエ。鬼才振付家ドゥアトが手掛ける、洗練された舞台。
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。