会場 : 関西

検索結果:768件

三幻色-大阪2部-
2023/09/23 (土) 17:00
堺 Tick-Tuck(大阪府 堺市)
2,500円(税込)
ポイント
~出演~ 海月くらげ あかいりんご
ウクライナ国立バレエ「ドン・キホーテ」
2024/01/14 (日) 15:00
フェスティバルホール(大阪府 大阪市)
7,000円 ~ 18,000円(税込)
ポイント
自分を中世の騎士だと思い込んでいるドン・キホーテが訪れたスペインのバルセロナの広場で、恋人同士のキトリとバジルの結婚を軸に繰り広げられる騒動を描いたコメディ。色鮮やかに集う街の人々や、闘牛士たちのキレ味のいい踊り。エスパーダやジプシーたちの情熱的な演技。大きなジャンプ、目にもとまらぬ回転など華やかなテクニックが冴える、結婚式でのグラン・パ・ド・ドゥなど見どころがいっぱいの陽気で楽しい人気作品!
ウクライナ国立バレエ「ドン・キホーテ」
2024/01/10 (水) 18:30
ロームシアター京都 メインホール(京都府 京都市)
4,000円 ~ 9,000円(税込)
ポイント
自分を中世の騎士だと思い込んでいるドン・キホーテが訪れたスペインのバルセロナの広場で、恋人同士のキトリとバジルの結婚を軸に繰り広げられる騒動を描いたコメディ。色鮮やかに集う街の人々や、闘牛士たちのキレ味のいい踊り。エスパーダやジプシーたちの情熱的な演技。大きなジャンプ、目にもとまらぬ回転など華やかなテクニックが冴える、結婚式でのグラン・パ・ド・ドゥなど見どころがいっぱいの陽気で楽しい人気作品!
Ballet Muses -バレエの美神 2023-
2023/11/25 (土) 15:00
NHK大阪ホール(大阪府 大阪市)
7,000円 ~ 17,000円(税込)
ポイント
世界各国から今をときめく新進気鋭のダンサーと完成された美を体現するダンサーが集い、競演を果たす。彼らの旬の姿を一度に観ることができる貴重な機会を、どうぞお見逃しなく!
たやのりょう一座第12回公演
亡霊島と永遠の鍵
2023/08/05 (土)~2023/08/06 (日)
ABCホール(大阪)(大阪府 大阪市)
6,000円 ~ 9,000円(税込)
ポイント
桂米朝一門 
いたみ寄席「若手5人会」
2023/10/05 (木) 18:30
伊丹市立文化会館(東リ いたみホール)(兵庫県 伊丹市)
2,200円(税込)
ポイント
20年以上に渡り愛される定番公演「いたみ寄席」。 今回は「若手5人会」と銘打って、1日限りの特別な「いたみ寄席」をご用意いたしました。 演目と出演順は当日のお楽しみ。くじをひいて出演順を決定します! 桂米朝一門の実力溢れる若手噺家たちの落語をぜひ、お楽しみください。
清流劇場2023年秋公演
台所のエレクトラ(大阪公演)
2023/10/12 (木)~2023/10/15 (日)
一心寺シアター倶楽(大阪府 大阪市)
2,500円 ~ 8,400円(税込)
ポイント
王家の娘、エレクトラ。彼女の父は、母とその愛人によって暗殺された。その後、愛人は王位についたが、復讐を恐れ、エレクトラの幼い弟(オレステス)を殺害しようとする。だが、弟は老僕の助力により亡命する。また、エレクトラも貴族と結婚すれば、そのうち子どもを産み、復讐を目論むだろう。そう考えた愛人は、エレクトラも王宮から追い出し、貧しい農夫のもとに嫁がせる。やがて、時は流れる ──
2023年度後期 全14回
公開連続講座 日本芸能史 【日本芸能の中の海外性と国内性】
2023/09/25 (月)~2024/01/15 (月)
京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)(京都府 京都市)
15,000円(税込)
京都芸術大学教授の田口章子(歌舞伎研究)がコーディネーターを務める、人気連続講座。 毎回各芸能の第一線で活躍される方々や研究者を講師にお招きし、ときに実演を交えて、お話しいただきます。
ウクライナ国立バレエ「ドン・キホーテ」
2024/01/12 (金) 18:30
和歌山県民文化会館 大ホール(和歌山県 和歌山市)
4,000円 ~ 9,000円(税込)
ポイント
自分を中世の騎士だと思い込んでいるドン・キホーテが訪れたスペインのバルセロナの広場で、恋人同士のキトリとバジルの結婚を軸に繰り広げられる騒動を描いたコメディ。色鮮やかに集う街の人々や、闘牛士たちのキレ味のいい踊り。エスパーダやジプシーたちの情熱的な演技。大きなジャンプ、目にもとまらぬ回転など華やかなテクニックが冴える、結婚式でのグラン・パ・ド・ドゥなど見どころがいっぱいの陽気で楽しい人気作品!
観世流・金剛流競演公演
TTR能プロジェクト企画公演「和魂9」
2023/09/03 (日) 14:00
湊川神社神能殿(兵庫県 神戸市)
3,000円 ~ 10,000円(税込)
ポイント
能を分解して、多角的に楽しむ人気シリーズ「和魂」。前回に大変好評だった「観世流VS宝生流」シテ方二流比較公演の第二弾。それぞれの流儀には謡、型いずれにおいても特徴があり、その特徴にスポットを当てる。
PREV 41/78  NEXT

チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH

各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。


急上昇検索ワード HOT TRENDS


検索するために他の検索条件の入力が必要です。
入力してください。

OK