当ページは
外国語
対応しておりません。
This page does not have the language content of your choice.

日本テレマン協会ファミリーコンサート テレマンのクリスマスコンサート

公演期間
開催期間
2025/12/25(木) 11:00
販売期間 2025/09/10(水) 10:00 ~ 2025/12/24(水) 22:00
販売開始前
  • NEW
  • ポイント

日本テレマン協会ファミリーコンサート テレマンのクリスマスコンサート

公演期間
開催期間
2025/12/25(木) 11:00
販売期間 2025/09/10(水) 10:00 ~ 2025/12/24(水) 22:00
販売開始前
  • NEW
  • ポイント

概要

おなじみのクリスマスソングをおりまぜた、子どもから大人までお楽しみいただけるコンサート!

冬の伊丹に、日本テレマン協会が音楽のプレゼントを届けます。

ぜひご家族、お友達と一緒にお越しください。

指揮:延原武春(のぶはら・たけはる)

18 世紀音楽を専門とする指揮者・オーボエ奏者。1963 年にテレマン室内オーケストラを創設。彼らを率いて「文化庁芸術祭・優秀賞」(関西初)・「第17回サントリー音楽賞」等を受賞。 1982 年、初演当時の編成とベートーヴェンの指定したテンポで「第九」を演奏(世界初)。2008 年にはベートーヴェンの交響曲全曲を、作曲者指定のテンポとクラシカル楽器を使用して指揮。この公演が引き金となってドイツ連邦共和国より「功労勲章功労十字小綬章」が贈られた。2009年には大阪フィルに客演(民音主催)し、J.ブラームス:交響曲第1番を指揮。2010年~12年には同楽団は延原とともにベートーヴェン:交響曲全曲シリーズを主催。「『大阪フィルの次代を拓く』と言って過言ではない名演」等と絶賛を博するなど一際大きな話題となった。また、同時期に日本フィル横浜定期演奏会にも客演。その際のブラームス:交響曲第1番はEXTONレーベルからCD化された。2011年には延原の元に多くのプレイヤーが集う”一日だけのオーケストラ“としてorchestra Japan 2011が結成され、マーラー:交響曲 第4番を演奏。その演奏はライヴノーツ・レーベルからリリースされ『レコード芸術』誌で特選盤に選ばれた。これらの成果が契機となってこのオーケストラは2012年にも再結集され、京都・大阪・神戸でやはりドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」など、ロマン派のレパートリーを取り上げ、好評を博した。また、東日本大震災追悼・復興祈念コンサートとして、いずみホールでブラームス:ドイツ・レクイエムを、2014年、2015年と2年連続で演奏。2014年の公演はライヴノーツ・レーベルよりCD化され、話題となった。

テレマン室内オーケストラ

1963年に指揮者・延原武春が結成。延原の指揮のもとテレマン作曲「マタイ受難曲」、「ヨハネ受難曲」等数々の作品を本邦初演。主な受賞歴は、「大阪文化祭賞」、「音楽クリティッククラブ賞」、「大阪府民劇場賞」、「文化庁芸術祭優秀賞」(関西初)、「サントリー音楽賞」(関西初)等。

 1990年バロック・ヴァイオリンのサイモン・スタンデイジをミュージック・アドヴァイザーとし、バロック楽器(18世紀当時の楽器およびそのレプリカ)による演奏を始める。2003年にはドイツのバッハ・アルヒーフから招聘を受け「バッハ フェスティバル inライプツィヒ2003」に出演し、C.P.E.バッハ「チェンバロ協奏曲Wq1」を世界初演した。

 2006年からはクラシカル楽器(古典派の時代に使用された楽器およびそのレプリカ)による演奏を始め、2007年には同楽器によるF.J.ハイドンのオラトリオ「四季」を好演。「大阪文化祭賞グランプリ」を受賞した。2008年にはクラシカル楽器による「ベートーヴェン交響曲全曲&荘厳ミサ曲」を連続公演。これがきっかけとなり延原はドイツ連邦共和国より功労勲章を受章した。2009年よりテレマン室内管弦楽団をあらため「テレマン室内オーケストラ」と改称。2012年にはドイツよりバロック・ヴァイオリンのU.ブンディースを首席客演コンサートマスターとして迎えた。2023年には協会創立60周年事業第300回定期演奏会で1829年のメンデルスゾーンによるバッハ「マタイ受難曲」蘇演を再現。その功績が認められ、令和5年度大阪文化祭賞を受賞。

https://itami-cs.or.jp/itamihall

公演・チケット詳細情報



おすすめの関連チケット一覧

  • 塩入功司 日本のうたコンサートin兵庫
  • ピアノ・バトル
  • クリスマス/アヴェ・マリア

  • チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH

    各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。



    過去の関連チケット一覧

  • 伊丹 0歳からの・はじめてのオーケストラ
  • 神戸 0歳からの・はじめてのオーケストラ
  • 生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会《室内楽版》
  • テレマンの酒蔵コンサート2024 フォルテピアノで薫り立つモーツァルトの魅力
  • 高田泰治リサイタル チェンバロの午後

  • {{ message }}

    OK

    こちらの機能は
    ログインが必要です。

    販売元のサイトに移動します。

    OK
    キャンセル

    検索するために他の検索条件の入力が必要です。
    入力してください。

    OK