当ページは
外国語
対応しておりません。
This page does not have the language content of your choice.

年を経て気付く、絆の温かさ。アルテピアにて2作品上映!

第34回 しまね映画祭in安来

公演期間
開催期間
2025/11/22(土)
  • NEW
  • ポイント

概要

 

第34回 しまね映画祭in安来

 

今回も厳選した2作品を上映!

テーマ映画に広島県尾道市の町で100歳を超えて一人暮らしを続けている哲代さんの日々の様子を描いたドキュメンタリー映画「104歳、哲代さんのひとり暮らし」。また、もう1作品は名優トム・ハンクスが演じる町内イチの嫌われ者、だけど好きにならずにいられないそんな「オットーという男」の2作品!

恒例のアルテピアのみで購入できる一日券の割引企画を今年もやります…今年は【ソロ活割】!

アルテピアのみで購入・使用できるチケットです。ぜひご活用ください♪

また、「来場者サポート2点セット」もご用意!詳細はアルテピアホームページにある【内容】をご確認ください。

 

映画祭当日限定、秋の味覚をふんだんに使った映画祭コラボカフェ開催!

 

■上映作品

開場9:45 上映10:00

「104歳、哲代さんのひとり暮らし」(96分)

広島県尾道市。自然豊かな山あいの町で100歳を超えて一人暮らしを続けている石井哲代さん。小学校の教員として働き、退職後は民生委員として地域のために尽くしてきました。

いりこの味噌汁を作り、家の周りの草をとり、お茶を囲んで語り合う。

年齢を重ねてできないことが増えても、自分を上手に励まし、自由な心で暮らしをしなやかに変えていきます。

そんな哲代さんの101歳から104歳までの日々を見つめた作品です。ナレーションは、リリー・フランキー。

 

開場12:45 開演13:00

「オットーという男」日本語字幕版(126分)

オットーは町内イチの嫌われ者でいつもご機嫌斜め。

曲がったことが大っ嫌いで、近所を毎日パトロール、ルールを守らない人には説教三昧、挨拶をされても仏頂面、なんとも面倒で近寄りがたい…それが《オットーという男》。

そんな彼が人知れず抱えていた孤独。最愛の妻に先立たれ、仕事もなくした彼は、自らの人生にピリオドを打とうとします。しかし向いに越してきた家族が何かと邪魔をしてきたことで、“自ら人生をあきらめようとしていた男”が一変していく。

 

【ソロ活割・車イス席について】

■ソロ活割:9月21日(日)10:00~11月16日(日)まで

※全席自由(完全入替制)

※ソロ活割は、アルテピア開催の映画祭のみの割引です。ソロ旅行など、一人の時間を楽しむ活動(ソロ活)についての思い出を、アルテピア総合案内のスタッフにお話しください。一日券を200円割引します。

※ソロ活割はアルテピアのみで販売します。

※車イススペースをご希望の方はアルテピアまでご相談ください。

 

【来場者サポート2点セット】

申込期間:9月21日(日)10:00~11月16日(日)まで

[1] 無料託児サービス

[2] 無料タクシー

※先着順、定員に達し次第受付終了します。

※本イベントへの来場者のみ利用可能

※詳細はアルテピアホームページにある本催しの【内容】をご確認ください。

公演・チケット詳細情報


チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH

各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。



過去の関連チケット一覧

  • 映画をとどける言葉たち 佐々木望(声優)×和田浩章(音声ガイド制作者)トーク
  • 第33回しまね映画祭in安来
  • 「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」上映会 アフタートーク 安彦良和×山根公利
  • 第32回しまね映画祭in安来

  • {{ message }}

    OK

    こちらの機能は
    ログインが必要です。

    販売元のサイトに移動します。

    OK
    キャンセル

    検索するために他の検索条件の入力が必要です。
    入力してください。

    OK