- 
          
          
                                    
- 
  
        2022年5月7日(土)横浜能楽堂特別公演「三老女」第2回公演期間 
 開催期間2022/05/07(土) 14:00 販売期間 2022/02/12(土) 12:00 ~ 2022/05/06(金) 23:59 
- 
        
                  2022年5月7日(土)
            横浜能楽堂特別公演「三老女」第2回
  
          
    | 公演期間 開催期間 | 2022/05/07(土) 14:00 | 
| 販売期間 | 2022/02/12(土) 12:00 ~ 2022/05/06(金) 23:59 | 
出演・曲目・カード
狂言「萩大名」(大蔵流)山本東次郎
能「檜垣 蘭拍子」(観世流)大槻文藏
能・狂言の名曲・大曲を堪能していただく特別公演。老女を描いた能のなかでも最奥の秘曲とされる「姨捨」「檜垣」「関寺小町」の三曲を連続して上演します。「三老女」と呼ばれるこれら三曲は、各流で重く扱われており、相応の芸域に達した者にしか演じられないとされています。
第2回は、若い頃に美しい舞女として持て囃されたことにより、死後に地獄で業苦を受ける白拍子の霊が老衰の姿で舞う「檜垣」を、人間国宝の大槻文藏が演じます。今回は、白拍子の舞の足遣いを表現する古式の演出である「蘭拍子」の小書が付きます。
狂言は、同じく人間国宝の山本東次郎の出演で、萩の花見の席で無骨物の大名に和歌を覚えさせようと太郎冠者が苦心する「萩大名」をお送りします。
令和4年2月12日(土)正午発売
公演・チケット詳細情報
- 
        会場 横浜能楽堂 本舞台(神奈川県 横浜市)
- 
        公演期間
 開催期間 2022/05/07(土) 14:00
- 
        価格 7,000円 ~ 9,000円(税込)
- 
        問い合わせ 横浜能楽堂
 TEL: 045-263-3055
- 
        販売元 横浜能楽堂
- 
        販売期間 2022/02/12(土) 12:00 ~ 2022/05/06(金) 23:59
- 
販売期間外
おすすめの関連チケット一覧
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。
 
        

 日本語
日本語