会場 :
関東
検索結果:6,891件

ファーストリサイタル
小林絵里香 ソプラノリサイタル 栃木公演
2024/03/16 (土)
14:00
栃木市岩舟文化会館(コスモスホール) 多目的ホール(栃木県 栃木市)
1,000円 ~ 3,000円(税込)
ポイント

ファーストリサイタル
小林絵里香 ソプラノリサイタル 横浜公演
2024/03/27 (水)
14:00
横浜市緑区民文化センター「みどりアートパーク」(神奈川県 横浜市)
1,000円 ~ 3,500円(税込)
ポイント

伶楽舎雅楽コンサート no.41
江戸城の雅楽~さまざまな試み~
2024/01/29 (月)
19:00
四谷区民ホール(東京都 特別区部)
3,000円(税込)
ポイント
舞楽:青海波 / 管絃:正宮調調子 安楽曲(田安宗武「楽曲考附録」より) / 荻生徂徠編:秋風楽(歌詞「琴用指法」より) / 文政6年(1823) 江戸城 柳営管絃より / 呂:双調調子、催馬楽「席田」、鳥急 残楽 / 律:平調調子、催馬楽「伊勢海(只拍子)」、萬歳楽(延只拍子)、五常楽急

二幕七場
喜劇 二階の女
2023/12/13 (水)~2023/12/17 (日)
博品館劇場(東京都 特別区部)
4,000円 ~ 7,500円(税込)
ポイント
「二階の女」は昭和二十年四国へ疎開した当時、愛媛新聞に連載された短編小説で、獅子文六は戦後の作品のうちで好きな方である、と残している。 本作は小説をもとにして一九六八年のNLTコメディ路線一作目の演出家、飯沢匡が笑いと毒をきかせて脚本化したものである。 正体の知れない「二階の女」によって人がキリキリ舞いさせられる中に、人生の悲哀、夫婦の愛情などがユーモラスに、そして厳しく描き出されている。NLTの原点である二人の結晶といえる作品で今の時代を問う!

邦楽と物語の泉 シリーズ6
音のたまて箱
2023/12/01 (金)
座・高円寺2(東京都 特別区部)
3,000円 ~ 4,000円(税込)
ポイント
日本独自の邦楽器「三味線」。一言に三味線といってもジャンルは多数、そのジャンルによって三味線の大きさも弾き方も違い、曲も風情も独特。今回は細棹三味線のお話を中心に太棹三味線との違いなどを演奏を交えてお話します。 また「芝居暦調賑」として、日本の暦、十二か月の行事や風情をお芝居の中で使われる曲を、映像と活動弁士の語りによってオムニバス形式でお聴かせします。

十二月物語
森は生きている
2023/12/23 (土)~2023/12/28 (木)
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都 特別区部)
3,600円 ~ 4,600円(税込)
ポイント
ある大きな国に、わがままな女王様がいました。 ある年の大晦日、女王様が気まぐれにとんでもないお布令を出しました。 「新年までにマツユキ草を持ってきた者にはかごいっぱいの金貨をあげます」 欲ばりな叔母さんとその娘は金貨欲しさに、真冬の森へみなしごの少女をやりました。 しかし今は冬。マツユキ草は四月に咲く花です。どこを探してもあるはずがありません。 少女はこごえ死にそうになりながら森をさまよいます。

天野薫・深津天馬 ジョイントコンサート
2024/04/28 (日)
13:30
台東区生涯学習センター内 ミレニアムホール(東京都 特別区部)
1,500円(税込)
ポイント

~伊石有里・福馬彩弥子と仲間たち~(ゲスト:西本夏生)
カプースチンの夜会
2024/04/28 (日)
18:30
台東区生涯学習センター内 ミレニアムホール(東京都 特別区部)
2,000円 ~ 3,000円(税込)
ポイント

~愛・竹のかたらい~
ろまねすく ニューイヤーコンサート2024
2024/01/21 (日)
14:00
習志野市民ホール(プラッツ習志野)(千葉県 習志野市)
1,500円 ~ 3,000円(税込)
ポイント
ろまねすく
ニューイヤーコンサート2024
~愛・竹のかたらい~

井上バレエ団12月公演「くるみ割人形」全2幕
2023/12/02 (土)~2023/12/03 (日)
文京シビックホール・大ホール(東京都 特別区部)
3,500円 ~ 9,000円(税込)
ポイント
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。