-
-
金春円満井会特別公演
公演期間
開催期間2025/12/14(日) 13:00 販売期間 2025/10/01(水) 10:00 ~ 2025/12/13(土) 23:00 - NEW
- 人気急上昇
- 座席選択
- ポイント
-
金春円満井会特別公演
公演期間 開催期間 |
2025/12/14(日) 13:00 |
販売期間 | 2025/10/01(水) 10:00 ~ 2025/12/13(土) 23:00 |
- NEW
- 人気急上昇
- 座席選択
- ポイント
仕舞「難波」金春憲和
仕舞「葛城」柏崎真由子、「放下僧コウタ」村岡聖美
仕舞「岩船」中村昌弘、「蝉丸」井上貴覚、「舎利」本田芳樹、本田布由樹
狂言「佐渡狐」シテ:大藏彌太郎
仕舞「清経キリ」佐藤俊之、「松風」山井綱雄、「是界」山中一馬
仕舞「歌占キリ」辻井八郎、「玉ノ段」高橋忍
一調「野守」金春穂高 太鼓:吉谷潔
仕舞「実盛キリ」櫻間金記、「花筐クルイ」本田光洋
能「関寺小町」シテ:金春安明 子方:倉脇蓮奈 ワキ:宝生常三
笛:一噌隆之 小鼓:観世新九郎 大鼓:安福光雄
地頭:高橋忍 後見:金春憲和
あらすじ
七夕の夜、関寺の住侶が稚児を連れ、山陰に藁屋をしつらえて住む和歌をよく詠む老女の所へ行く。僧と老女が和歌を論ずるうち、この老女こそ小野小町のなれの果てであるとわかった。さらに小町は昔を懐かしみ、世の無情を嘆じたが、七夕なので僧は小町を星の手向けに誘い、稚児に舞を舞わせると、小町も興に乗じて老女の舞を舞うが、そのうちに夜も明け方となり、老いの姿を恥じ、杖にすがりてよろよろと元の藁屋へ帰って行くのであった。
https://www.komparu-enmaikai.com/
公演・チケット詳細情報
-
会場 国立能楽堂(東京都 特別区部)
アクセス情報 -
公演期間
開催期間 2025/12/14(日) 13:00 -
価格 10,000円 ~ 15,000円(税込)
-
問い合わせ 公益社団法人金春円満井会
TEL: 03-6913-6714 -
販売元 公益社団法人金春円満井会
-
販売期間 2025/10/01(水) 10:00 ~ 2025/12/13(土) 23:00
-
販売期間前 お気に入りに登録すると、お気に入り一覧からすぐにこの公演情報にアクセスできます!
おすすめの関連チケット一覧
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。