
人間国宝の五世家元・井上八千代の至芸と、伝統の芸を受け継ぐ長女・安寿子の舞を中心に、花街・祇園甲部の芸妓や舞妓による華やかな舞、6人の人間国宝をはじめ古典芸能の名手が出演する格調高い美に満ちた「京舞」。7年ぶりの東京公演です。
第六回 古典芸能を未来へ ~至高の芸と継承者~
京舞 井上八千代 井上安寿子
公演期間 開催期間 |
2026/01/22(木) 17:00 |
販売期間 | 2025/09/30(火) 10:00 ~ 2025/10/01(水) 17:00 |
- NEW
- 座席選択
- ポイント
概要
かけがえのない古典芸能を過去から現代、現代から未来へとつなげていくシリーズ。
京都・祇園を中心に育まれ、優雅で格調高い舞が特徴の井上流は京舞と呼ばれ、千年以上にわたり日本の中心であった京の文化と結びついて発展してきました。能楽や人形浄瑠璃などの伝統の芸を取り入れ、京の文化の美しさと品格を現代に伝えています。
人間国宝の五世家元・井上八千代の至芸と、伝統の芸を受け継ぐ長女・安寿子の舞を中心に、花街・祇園甲部の芸妓や舞妓による華やかな舞、6人の人間国宝をはじめ古典芸能の名手が出演する格調高い美に満ちた「京舞」。7年ぶりの東京公演です。
日 時 2026年 1月22日(木)16:00開場/17:00開演
席種・料金 SS.14,000円 S.10,000円 A.8,000円 B.4,500円 C.3,000円(税込)
出 演 井上八千代(人間国宝)、井上安寿子、野村万作(人間国宝)、片山九郎右衛門、祇園甲部歌舞会 ほか
番 組
上方唄 東山名所 祇園甲部歌舞会
義太夫 花競四季寿
萬 歳 井 上 安寿子
海 女 井 上 安寿子
関 寺 小 町 井 上 八千代 (人間国宝)
鷺 娘 井 上 安寿子
特別出演
語 奈須与市語 野 村 万 作(人間国宝)
半 能 屋 島 片山九郎右衛門
弓流
素働
地 唄 長 刀 八 島 井 上 八千代(人間国宝)
手 打 廓 の 賑 祇園甲部歌舞会
七福神
花づくし
公演に関するお問合せ: NHKエンタープライズ内「古典芸能を未来へ」実行委員会 03-5478-8533
主催:NHKエンタープライズ/「古典芸能を未来へ」実行委員会
助成:アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】
後援:公益社団法人京都市観光協会
公演・チケット詳細情報
おすすめの関連チケット一覧
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。