
文化発信基地の台東区、そして江戸から娯楽街の本場として発展した浅草を会場に、 子どもからお年寄りまで肩の力を抜いて楽しめる寄席。 トップバッターは、前回のビートたけし杯「お笑い日本一」グランプリ同時受賞となった コント2組、シティホテル3号室と、ハマノとヘンミ。 続いて初心者にもわかりやすく愛情たっぷりに講談の面白さを伝えてくれる女流講釈師の一龍齋貞寿。 そして地元・浅草出身の重鎮の噺家、軽くて味わいのある江戸前の至芸、柳家小里ん。 仲入り後は、大人から子どもまで見ているだけでワクワクと嬉しくな
第8回 江戸まちたいとう芸楽祭
浅草で晦日正月!~たいとう芸楽寄席~
公演期間 開催期間 |
2026/01/31(土) |
- NEW
- 人気急上昇
- ポイント
概要
日 時 2026年 1月31日(土) 13:30開場/14:00開演
会 場 浅草公会堂
(東京メトロ銀座線「浅草駅」1番・3番出口徒歩5分、
つくば エクスプレス「浅草駅」A1出口徒歩3分)
料 金 ・全席指定 3,800円(税込)
・台東区民割引 3,000円(カンフェティ電話予約050‐3092‐0051のみ。在勤・在学者含む)
・U -25(6~25歳) 2,000円(いがぐみ電話予約、e+のみ、当日要証明書提示。席はお任せ)
※車椅子席、ヒアリングループ使用のご希望はいがぐみにお問合せください。
※未就学児入場不可
番 組 前 説 春風亭 かけ橋
一、コ ン ト ハマノとヘンミ
シティホテル3号室
一、講 談 一龍齋 貞 寿
一、落 語 柳 家 小里ん
ー仲入りー
一、曲 独 楽 三 増 紋之助
一、落 語 春風亭 昇 太
一般発売日 10月3日(金)10:00
お問合せ 江戸まちたいとう芸祭実行委員会事務局 03-5246-1328 (平日9:00〜17:00、年末年始を除く)
チケットに関するお問合せ いがぐみ 03-6909-4101(平日10:00〜17:00、年末年始を除く)
主催:江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会
制作:(株)いがぐみ
後援: 東京都/台東区/(公社)日本劇団協議会/(公社)日本芸能実演家団体協議会
公演・チケット詳細情報
おすすめの関連チケット一覧
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。