小泉八雲(Lafcadio Hearn 1850-1904)は、熊本で第五高等中学校(現・熊本大学)の英語教師として3年間暮らしました。熊本では家族の生活を支え、長男も生まれました。また、日本に関するはじめての著作『知られぬ日本の面影』も熊本で書き上げました。「夏の日の夢」、「停車場にて」など熊本を舞台にした作品も多くあります。本展では八雲とセツに関する資料をはじめ、思い出の品などを通して、八雲とセツ、その家族が紡いだ物語をご紹介します。
熊本博物館 2025 冬季特別展
「八雲とセツ 家族の物語」展 ~家族が生まれ 作家へとばけた 熊本暮らし~
| 公演期間 開催期間 |
2025/12/02(火) ~ 2026/02/15(日) |
| 販売期間 | 2025/10/30(木) 00:00 ~ 2025/12/01(月) 23:59 |
- NEW
- ポイント
- クレジットカード
- セブン‐イレブン
概要
◆観覧料:【大人】1,000円(前売900円)、【シニア(65歳以上)】900円(前売800円)
【高・大学生】700円(前売600円)、【小・中学生】500円(前売400円)
※未就学児・障がい者手帳をお持ちの方は無料です。※特別展の他に常設展示もご覧いただけます
※お得な前売りチケットは、右記でお求めくださいー熊日プレイガイド、熊日販売センター(取次のみ)、GETTIISチケットサービス
◆お問い合わせ:熊本博物館 TEL 096-324-3500
主催:八雲とセツ展実行委員会(熊本博物館/熊本日日新聞社)
後援:国立大学法人熊本大学、熊本県教育委員会、NHK熊本放送局、エフエム熊本、FM791、小泉八雲熊本旧居保存会、熊本八雲会、熊本アイルランド協会、熊本県博物館協議会、熊本国際観光コンベンション協会
公演・チケット詳細情報
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。