当ページは
外国語
対応しておりません。
This page does not have the language content of your choice.

<特別展>月照寺と松平家の宝

公演期間
開催期間
2024/10/04(金) ~ 2024/11/24(日)
  • ポイント

概要

松江城下にある月照寺は浄土宗の寺院で、松江松平家の歴代藩主が眠る墓所です。寛文4年(1664)、初代・直政の聖母・月照院を弔うために開かれ、二代・綱隆によって菩提所とされました。藩主それぞれの墓には廟門が堂々と備わり、墓所として国指定の史跡になっています。また、七代・治郷(不昧)の「雲州蔵帳」をはじめとする松平家ゆかりの貴重な宝物が多数伝わっています。本展は月照寺の開基360周年を記念して開催し、墓所としての様相や、宝物の数々を紹介します。

【観覧料】
大人600円(480円)小・中学生300円(240円)
〔基本展示室とのセット券〕大人880円(700円)、小・中学生440円(350円)
※( )内は20名以上の団体料金
※高校・大学・専門学校に通う学生は学生証の提示で団体料金

公演・チケット詳細情報

  • 会場 松江歴史館 企画展示室(島根県 松江市)
    アクセス情報
  • 公演期間
    開催期間
    2024/10/04(金) ~ 2024/11/24(日)
  • 問い合わせ 松江歴史館
    TEL: 0852-32-1607


おすすめの関連チケット一覧

  • 第42回松江城大茶会

  • チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH

    各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。



    過去の関連チケット一覧

  • 加藤 泉 何者かへの道 IZUMI KATO: ROAD TO SOMEBODY
  • どうなってるの?錯覚のふしぎ展
  • 松丸亮吾ご当地ナゾトキ教室in松江
  • サイエンスアーティスト市岡元気によるサイエンスショー
  • 親子で錯覚作品をつくろう

  • {{ message }}

    OK

    こちらの機能は
    ログインが必要です。

    販売元のサイトに移動します。

    OK
    キャンセル

    検索するために他の検索条件の入力が必要です。
    入力してください。

    OK