当ページは
外国語
対応しておりません。
This page does not have the language content of your choice.

東京能楽囃子科協議会3月定式能

公演期間
開催期間
2026/03/11(水) 13:30
販売期間 2026/01/11(日) 10:00 ~ 2026/03/11(水) 11:30
販売開始前
  • 座席選択
  • ポイント

還暦を迎える囃子方三名とその同世代を中心に若手も織り交ぜた番組構成です。祝賀公演のオープニングには同じく還暦を迎えた野村万蔵氏の「三番叟」を。舞囃子は次世代を担う若手のシテで、囃子方も新たな世代とベテランの共演です。連調「羽衣」に続いて、「錦木」は観世流御宗家の謡と観世新九郎による一調。能「絃上」では唐から龍宮にまで繋がる壮大な物語をお楽しみください。囃子科協議会ならではの、様々な能の形式による五番立です。

 

和泉流「三番叟」

舞囃子 観世流「弓八幡」

舞囃子 喜多流「箙」

連調 「羽衣」

一調 「錦木」

狂言 和泉流「昆布柿」

能 喜多流「絃上」窕

 

【公演ホームページ】https://nohgaku-hayashika.com/

公演・チケット詳細情報

  • 会場 国立能楽堂(東京都 特別区部)
    アクセス情報
  • 公演期間
    開催期間
    2026/03/11(水) 13:30
  • 価格 2,000円 ~ 9,000円(税込)
  • 問い合わせ 東京能楽囃子科協議会
    TEL: 03-6804-3114
    メールアドレス: hayasika.kyougikai@gmail.com
  • 販売期間 2026/01/11(日) 10:00 ~ 2026/03/11(水) 11:30


おすすめの関連チケット一覧

  • 第17回 桂諷會
  • 梅若研能会 十二月公演
  • 第14回 佐久間二郎能の会「三曜会」
  • 東京能楽囃子科協議会12月定式能
  • 金春円満井会特別公演

  • チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH

    各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。



    過去の関連チケット一覧

  • 金春会定期能 11月
  • 梅若研能会 橘香会
  • 金春会定期能 10月
  • 第52回 能と狂言の鑑賞会
  • 金春会定期能 9月

  • {{ message }}

    OK

    こちらの機能は
    ログインが必要です。

    販売元のサイトに移動します。

    OK
    キャンセル

    検索するために他の検索条件の入力が必要です。
    入力してください。

    OK